忍者ブログ
NHK-FM「吹奏楽のひびき」の記録です。 非公式ページですので、悪しからず。
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 第21回目放送は下記の曲でした。

 − ラウタヴァーラの“受胎告知” −

「オルガン、金管群とシンフォニック・ウインド・
 オーケストラのための協奏曲“受胎告知”」ラウタヴァーラ作曲
                      (27分15秒)
                 (オルガン)カリ・ユッシラ
       (吹奏楽)ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)レイフ・セーゲルスタム
   <ONDINE(フィンランド輸入盤) ONDINE
                     ODE869−2>


 
 今回は冒険でした。
 今月に80歳の誕生日を向かえたフィンランドの巨匠ラウタヴァーラの大曲1曲だけをご紹介しました。

 何故この曲か。

 ラウタヴァーラは良くも悪くも、ピアノや室内楽、オーケストラや合唱でよく話題となる《大家》です。
 吹奏楽の世界が放っておくはずもなく、ラウタヴァーラの曲を組み込んだCDというのがCHANDOS盤など幾つか出ています。
 が、それら「我らの時代のレクイエム」や「兵士のミサ」などは、金管アンサンブル曲なのです。
 ラウタヴァーラには吹奏楽編成(+独奏)のこの曲があるのに、その存在は無視され続けていました。
 理由は、放送を聴いて頂いた方なら分かるはず。編成とは裏腹に実に「吹奏楽らしくない」曲なのです。どこまでも続くスタティックな音響世界。特にカタルシスがあるわけでもなく、静かにそのまま終わる長大な曲。
 しかし、よくよく聴けば、管楽器による繊細なトーンクラスターが、オルガンのそれと同化し、どこで入れ替わっているのか分からないような、微細な音響推移が見事な作品です。

 いわゆる吹奏楽的嗜好からは評価が低いかもしれませんが、実に革新的な作品だったと思います。
 そして、この曲を紹介するには「80歳の誕生月」というこのタイミングを逃すと、もう二度と機会がないはず。そこで、NHKにちょっと無理をお願いして、この曲だけで一回分を放送させて頂きました。


 この曲を聴いたことで、吹奏楽畑の人が無意識のうちに「吹奏楽的なもの」という典型を作ってしまっていることに気付いてもらえたら、と願っています。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
最新TB
最新CM
[11/04 NAPP]
[11/04 NONAME]
[07/10 いたる]
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/17)
(04/26)
(05/16)
プロフィール
HN:
NAPP
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/19
バーコード
カウンター
アクセス解析