NHK-FM「吹奏楽のひびき」の記録です。
非公式ページですので、悪しからず。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第26回目放送は下記の曲でした。
− ソロ・クラリネットの魅力 − 「クラリネットと軍楽隊のための小協奏曲」 リムスキー・コルサコフ作曲 (8分40秒) (クラリネット)ソルヴェ・キングステッド (吹奏楽)ストックホルム・コンサート・バンド (指揮)ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー <CHANDOS CHANDOS CHAN−9444> 「クラリネットとバンドのためのデリヴェイション」 モートン・グールド作曲 (16分05秒) (クラリネット)シャロン・カム (吹奏楽)ロンドン交響楽団 (指揮)グレゴール・ビュール <TELDEC TELDEC 8573−88482−2> 何か特定の楽器にスポットを当てて紹介してみよう、ということで、第一弾はクラリネットにしてみました(第二弾がいつになるかは未定)。 クラシカル・クラリネットから1曲と、ジャズ・イディオムを用いた曲を1つ、という組み合わせです。 ゲストを招いた演奏会をやる団体もあるかと思いますが、そうしたときの選曲の参考にでもなれば、という狙いもありました。 たまにはこういう路線も面白いのではないでしょうか。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|