忍者ブログ
NHK-FM「吹奏楽のひびき」の記録です。 非公式ページですので、悪しからず。
[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 第27回目放送は下記の曲でした。


                    【ゲスト】齋木小太郎
 − チンドン 路上バンドの楽しみ −

「竹に雀〜千鳥」
                       (3分40秒)
                    (演奏)長谷川宣伝社
   <パフ・アップ・ラベルス PUFF UP PUF−7>

「街のチンドン屋」
                       (1分50秒)
                     (演奏)鈴かん連中
           <トンボ トンボ 15542(SP)>

「街頭宣傳(上)」
                       (1分20秒)
                     (演奏)齋藤音楽会
「街頭宣傳(下)」
                       (1分20秒)
                     (演奏)齋藤音楽会
         <リーガル リーガル 66761(SP)>

「美しき天然」                田中穂積・作曲
                       (2分25秒)
                  (演奏)小一堂宣伝社社中
          <キング KING KICH−2383>

「軍艦行進曲」               瀬戸口藤吉・作曲
                       (2分40秒)
                    (演奏)アダチ宣伝社
   <GROSSE RECORDS GROSSE
                     GRCS−002>

「シェイク」                 小森田実・作曲
                       (1分35秒)
                   (演奏)ちんどん通信社
   <オフノート・レコード OFF NOTE ON−56>

「スーパー葉牡丹」              本田祐也・作曲
                       (2分05秒)
                (演奏)チャンチキトルネエド
  <リトルモア・レコーズ リトルモア TLCA−1018>


 
 ちょっと変わった視点でのご紹介。
 「チンドン」も管楽器と打楽器という編成である以上、広義の意味では吹奏楽と呼べるわけです。
 そして、歴史的に見ても両者の関わり合いは深く、かつての「ジンタ」は元軍楽隊員が終戦後になったケースも多かったですし、そもそもの「宣伝のために管楽器を使う」ことが、のちに様々な百貨店が「少年音楽隊」を作成したのも、民間吹奏楽の隆盛に一役買ったわけで。
 ともかく、「ホールなどではなく、もっと一般の人々に身近なところで奏でられる吹奏楽」というものを考えるのは大事なことだと思います。それが、地元に密着した「コミュニティバンド」としての活動を省みることにつながるはずです。

 今回、ゲストとして、この分野に非常にお詳しい齋木さんにお越しいただきました。
 もっと詳しい研究成果は、論文としてまとめられていまして、その抄録が日本吹奏楽指導者協会(JBA)の最新の紀要に掲載されていますので、ぜひお読み下さい。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
最新TB
最新CM
[11/04 NAPP]
[11/04 NONAME]
[07/10 いたる]
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/17)
(04/26)
(05/16)
プロフィール
HN:
NAPP
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/19
バーコード
カウンター
アクセス解析