忍者ブログ
NHK-FM「吹奏楽のひびき」の記録です。 非公式ページですので、悪しからず。
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 第30回目放送は下記の曲でした。

 - 合衆国コーストガード音楽隊ライブ -(2)

「“キャンディード”から“着飾って、きらびやかに”」
    レナード・バーンスタイン作曲、イアン・フレンケル編曲
                       (6分15秒)
              (ソプラノ)リサ・ウィリアムスン
        (吹奏楽)アメリカ合衆国コーストガード音楽隊
                  (指揮)ケネス・メーガン

「ニューオーリンズ音楽の旅」       ポール・マーサ編曲
                       (8分15秒)
          (トロンボーン)ベンジャミン・グリフィン
        (吹奏楽)アメリカ合衆国コーストガード音楽隊
                  (指揮)ケネス・メーガン

「組曲“アメリカン・ジャーニー”から“移民と建築物”」
     ジョン・ウィリアムズ作曲、ポール・ラヴェンダー編曲
                       (5分40秒)
        (吹奏楽)アメリカ合衆国コーストガード音楽隊
                  (指揮)ケネス・メーガン

「行進曲“星条旗よ永遠なれ”」          スーザ作曲
                       (3分25秒)
        (吹奏楽)アメリカ合衆国コーストガード音楽隊
                  (指揮)ケネス・メーガン
  ~横浜みなとみらいホールで収録~
                   <2008/12/2>


 前回に引き続き、初来日となったアメリカのコーストガード音楽隊(沿岸警備隊音楽隊)の演奏会ライヴ。
 前回はスタンダードな編成の曲を紹介しましたが、今回はちょっと変わったものを中心に。

 専属の歌手が隊員としているのが特徴の一つで、その歌手をフィーチャーした演奏から。
 「キャンディード」は序曲がたまに吹奏楽でも演奏されますが、これはナンバーの1つの抜粋編曲。
 序曲にも出てくる有名な旋律が含まれている部分なので、そうした意味でも面白かったかも。

 「ニューオーリンズ」は、ジャズ・バンドとして演奏するスタイルの紹介。ソリストの個人技の高さが関心の的でした。

 「アメリカン・ジャーニー」は特にコレといった目新しいところはないものでしたが、このツアーのタイトルが「アメリカン・ジャーニー」だったので、外せないかと思い取り上げました。

 「星条旗」は、アメリカ本国の軍楽隊の演奏ということで、普段聴いているものとはちょっと性質が違う演奏だと思います。


 前回・今回と紹介しましたが、この他にもP.スウェルツ「ウズメの踊り」(須川さん委嘱のSax協奏曲)やグランザム「シミテール男爵のマンボ」、ガーシュウィン「キューバ序曲」なども演奏されていました。いずれもが高い完成度の演奏で、このバンドの実力の高さを思い知らされた感があります。

 2月発売のバンドジャーナルに、このバンドの特集記事が載りますので、そちらもぜひ読んでみて下さい。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
最新TB
最新CM
[11/04 NAPP]
[11/04 NONAME]
[07/10 いたる]
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/17)
(04/26)
(05/16)
プロフィール
HN:
NAPP
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/19
バーコード
カウンター
アクセス解析